2021年5月 資産運用実績

株式投資

5月22日時点です。

購入物運用方針資産全体の割合含み損益率
長期米国株インデックス長期積立13.1%+18.9%
長期仮想通貨長期積立7.1%-6.2%
中期自社株定期購入17.2%+64.2%
短期日本株バリュー投資4.5%-1.3%
短期米国株バリュー/グロース投資19.3%+0.6%
ホビー徐々に換金29.7%
キャッシュ8.9%

年初来資産比較 +31.4% (先月より-2.4%)

今月は、経済指標データが出るたびに市場が反応し、寄り底スタートするなど、毎夜不安になる月でした。上昇セクターも行ったり来たりで方向性がなく、つられて売買すると墓穴を掘るような混沌とした場だなと思います。

米国株

ハイテクのグロースを減らしてヘルスケア、金融、エネルギー、海運など増やしてバランスを取りました。また、ETFを増やしてリスクを減らしました。当分はどう動くかわからない相場になりそうですね。グロースは寄りに下げたときに1株買うとか、様子を見ながら買い戻しします。

日本株

特に変更なし。鉄道、銀行、金を買って放置状態。

仮想通貨

仮想通貨は暴落し、含み損ラインまで落ち込んでしまいました。もとはBTCばかり保有していましたが、ETHを5月初旬の高騰し始めたときに購入し、それが暴落を受けたことが大きく、悔やまれます。ただ一括投資ではなく分割購入する計画で、その一回目で食らった状態です。今後下がったところで買い増していくことができるため時期分散をして助かりました。

Twitter上では一括投資で大ダメージを受けたという人も見かけますね・・・私は、5~6月に分割して購入していきます。また、暴落に直面できたことで、自分の特性を理解できたかもしれません。

銘柄選定基準は、①先行者優位性がある、②その通貨の目的の通り使われている、③時価総額が上位、を満たし将来もそれが継続すると考えたものにしています。最近ETHは②が爆発的に伸びてきて、今後普及するであろうというコンセンサスが確立してきたと思ったため、投資を開始しました。また、読めば読むほど面白い技術なので、非常に理解したいです。

今後の方針

一度リスクを下げて、長期的に持てる資産を坦々と積み立てていきます。

仮想通貨と株式の連動性が減ってきました。代わりにSNSでの発信の影響が大きいようです。

摩訶不思議。

コメント

タイトルとURLをコピーしました