8月21日時点です。
購入物 | 運用方針 | 資産全体の割合 | 含み損益率 | |
長期 | 米国株インデックス | 長期積立 | 14.4% | 24.2% |
長期 | 仮想通貨 | 長期積立 | 12.1% | 33.65% |
中期 | 自社株 | 定期購入 | 16.3% | 44.9% |
短期 | 日本株 | バリュー投資 | 4.7% | -5.9% |
短期 | 米国株 | バリュー/グロース投資 | 18.6% | -2.9% |
ー | ホビー | 徐々に換金 | 27.7% | ー |
ー | キャッシュ | ー | 5.9% | ー |
年初来資産比較 +37.5% (先月より+4.47%)
トピック
なかなか方向性が定まらないですが、テーパリングや利上げに関して不確実な状態でずっと苦しんでいる相場に見えますね。これらはすでに織り込み済みで、一時的な下げがあっても調整レベルで終わるのではないかという意見が多いです。懸念売り、現実買いですね。
その他トピックは、中国株が暴落していること。ここで米国株も売られなければ、9~10月は多少の調整で持ちこたえれそうな気がします。
米国株
上がったり下がったり、難しい相場。
持っていたPFEが高騰したため、8/14と8/19に分けて利確。+25%程度となかなかのプラスになりましたが、他の損切り(原油関連、バイオ関連)などもありプラマイゼロ程度。小型グロースも保有株は冴えず、我慢が続きます。
日本株
オリンピック終わったけれど、銀行株、鉄道株はなかなか戻らないな。
仮想通貨
株は下がりましたが、仮想通貨は全体として上向きです。
ETHはロンドンハードフォークの影響か、徐々に上昇しています。5月暴落後は抵抗線だった2900ドルを抜け、今は下値支持線として動いています。50日移動平均が200日移動平均を突き抜けずなんとか反発したのは神業に見える。
BTCもハッシュリボンが点灯し、上向き。こうゆうときは、あいかわらず「年末は〇〇万ドルまで行く!」などの煽り文句が急増してきます。
今後の方針
下がりすぎたグロース株、バリュー株を少しずつ拾っていくとします。キャッシュポジションは増やさないですが、損切り用の逆指値は入れておこうと思います。仮想通貨は、調整したら買い増そうかと。
お盆休みを使用して、ようやくpythonの勉強が開始できました。とりあえず株価情報や決算情報を自動取得して遊んでいます。おそらくデータ収集からまとめてアウトプットするところまで自動でできるようにするのが、第一課題ですね。
コメント