4月23日時点の実績です。
年初来比較 +6.4% (先月比較+9.4%) ※入金による増加も含む
米国株
金利はさらに上昇して3%に迫る勢い。3/末に逆イールドが発生し、5~10年債利回りは現在までフラット状態が維持されています。そしてドル/円は130円近くまで上昇、原油先物価格は100ドルあたりを停滞中。
入金と円安により、資産の最高値更新。円安の恩恵を受けている人は多いことでしょう。
FRBパウエル議長のタカ派発言が目立ちます。3/21に50ポイント利上げ発言、4/21にも利上げ加速発言があり金利は上昇、株価は下落しています。S&P500が50日移動平均の上におり、市場のセンチメントも悪くなさそうなときに利上げの発言し、上から叩かれて下がっている印象。上がったら利確を挟んでいかないといけない相場は変わらず。
決算シーズンが始まりました。Netflixが悪い、TESLAが良い・・・などあれど、ほぼほぼ利上げや金利の動きに釣られてマーケットが上下しており、個別業績が良くてもなかなか上がらない。マーケットの方向性を上に変えるほどのインパクトもない。
全体としてダウントレンド。TLTやLQDの右肩下がりがキレイです。
ハイテク株に関しては、1/11に売ったものを中心に2/24に買い戻し、そして3/25に売りました。金利上昇と、恐怖が薄れてきた事からポジション解消しました。今はポジションなし。上がっては叩かれて下がる相場であると予想し、10%以上取れたら都度利確を入れています。
4/22引けでVIXが28.2、30を超えてきたら再度ハイテク個別株に入りたいと機を伺っています。
日本株
銀行株を減らし、鉄道株を多めにシフト。近い将来のコロナ終焉、円安のインバウンド恩恵が得られやすい銘柄に寄せました。
仮想通貨
BTCとETHの定期買いを続けています。
最近話題のGameFi、稼ぎ目的が強いものだと、先にプレイし始めた人が後からプレイする人にNFTを売りつけるプラットフォームに見えてしまう。何年も続くようなものには、ちょっと見えないなぁ。「面白いだけで成り立つGameFi」が来るのを待っています。
今後の方針
4月は諸事情で多めに入金したこと、急激な円安によって資産最高値を更新。
誰もが円高を叫ぶようになってきたため、そろそろ為替介入など大きなニュースが出たときに、一旦円高側に戻る気がしています。
そのときに入金した円をドル転して下がったハイテク株に入っていけたらいいかなと準備中。
コメント